湘南発祥の地の湘南っぽくない日記ver.2

はてなダイアリーから引っ越してきました。

本日の作業。

今日はアドレスのメンテナンスの続き。
フロントフォークOHと各部グリスアップ、カウル等の復元でした。
フロントフォークのOHは
上下のボルトを外すと言う第一の難関にぶち当たりまして。
まずネットでKTCのインパクトレンチ用ソケットを購入。
ホームセンターには売ってなかったからヨドバシから。
上は17mm、下は8mmのヘキサゴンソケットです。
で、部品交換会で目の前で買われて物凄く欲しくなって買ったコンプレッサーw
こいつの出番です。
配管も工具も取り合えず一式揃えたんで結構便利です。
で、まずは下側から外す。
数秒もかからず、一瞬で緩みました。
次に上。
これも一瞬。
エアツールがこんなに便利だとは。。。
で早速洗浄。
洗浄台で灯油をじゃんじゃん使って洗う。
洗って、拭いて、ブレーキクリーナーでもう一度綺麗にして使用。
大体どこも順調に。。。
下側のボルトを締めるのが。。。
六角穴のサイズは分かったから次回はちゃんと工具を準備しよう。
いくつだかは忘れた。
ピッタリ合うボルトがあったから後で測ってみよう。
まぁ適当に頑張って締めて。
今のところオイル漏れはないから多分何とかなっているんじゃないかな。
ちゃんと銅ワッシャーは新品です。
古い部品も取っておいたけどw
ねじロックも使ったし。
リアもデイトナのショックに変えたから、フロントもついでに交換。
ちょっとだけバネが固いみたいです。
で、ステムに固定。
突き出し量は3mm。そういやオイル量は86ccか?油面は69mmだったはず。
ボルトを締める時はまずはステム下側。
その後にフォークの上側のボルトを4kgくらいで締めて、
最後にステム上側のボルトを締める。
こんなのどっちからでも良いだろう。と思ったけど。
ちゃんとフォークのボルトを締めてからステムのボルトを締めた方がフォークのチューブが歪み難いとか何かあるのかも。
で装着。
上下新品のベアリングを使って、たっぷりワコーズの赤いグリスを使って。
物凄く滑らかにステアリングが動くw
で、今回はついでにFブレーキホースも交換。
グッドリッジのステンレスを使用。
でも、ボルトのピッチが違ったから明日電話。
俺のアドレスはちょっと大きめでした。1.5?
明日は電話しつつ南海部品にでも行って探してみよう。
ブレーキレバー左右のグリスアップ、スロットルコーンにも極薄くシリコングリスを塗っておく。
でカウルを復元。
ここで今日の失敗w
スクリューを締めようとしたらカラッ。。。と落下。
カウル内側のどこかに消えて行きました。
今更カウルばらすのも面倒だし。
そのうち振動で落ちてくるだろう。最悪の自体は走行中に落下→後輪で踏んづける→パンク。
くらいだろう。
で、久しぶりに原形を取り戻したアドレスのエンジンに火を入れる事に。
スクーターの駆動系を初めて弄ったけど。
多分大丈夫。
特に異音は無いし、その辺を軽く走ったけど普通に動いてたから。
後はリアタイヤ、ブレーキアーム、エンジンオイル、フィルター交換。
これでバッチリ!
買って5年経って初めて手を入れるw
通勤はしないけど通勤快速の復活だな。
近所の買い物に積極的に使おうw
そんな感じで明日で完成させよう!