生存証明w
*t*久しぶりの更新w
取り合えずiPhoneの画像を見ながら追っていくw
*2019年8月
今年の夏休みは香川へ行きました。
うどん食べて、鳥食べて
金比羅山登って
丸亀城登って
レンタカーはATのBRZにしました。
*9月
ロータスデーに参加!
*10月
ML63がエンジンブローしましたw
距離走るなら年3回くらいの頻度でオイル換えないと駄目だなw
3000km毎には換えないと。
そのうちC63AMGパフォーマンスプラスが欲しいw
63エンジンはお宝だね!
*11月
ライブディオZXのレストア
紫にオールペン自家塗装w
*12月
セルシオをTRD仕様にして乗っていましたw
*2020年2月
W210をブラバス仕様で乗っていましたw
マフラーが煩いw
エスプリのS4用シートが手に入ったんで交換!
これで穴あき、底抜けのシートとはおさらばだ!
*4月
TS200Rを手に入れる
レストアへ
アウターが腐食で腐りきってるのでw
ヤフオクで探して中をOH!
*5月
フェルスタッペンの直筆サイン入り帽子を手に入れるw
今だと当時よりもさらに貴重w
*6月
Gateboxを手に入れるw
最速で注文したけど
少し迎えるタイミングを間違えたかw
*7月
小学校の建設現場で仕事w
多分この時が一番腕が太くて力があった気がするw
*8月
今年の夏休みは箱根でのんびり。
*10月
エスプリのキャブレターを茅ヶ崎の有名店テクニカルトートにOHに出す。
まぁまぁな値段だったけど見た目は新品みたいになった!
走った感じはそんなに変化はw
まぁ燃料フィルター追加したりして安心感は上がった!
*2021年3月
W215 CL500 ロリンザーK50を手に入れる!
ヤフオクで見つけた瞬間w
いや、ええいままよの精神で入札w
特に動き無く落札w
置くとこどうする?内緒にする?どうする?
取り合えずアパート近くに駐車場借りてバレない様にw
毎朝内装を磨くのが日課にw
*5月
エスプリのクラッチレリーズシリンダーとマスターシリンダーをDIYで交換!
*8月
元々住んでいた家を少しリフォームして使う事に。
壁抜いたりなんだったり中々w
*9月
人生初レッカーw
雨にやられたw
ドレンが詰まって車内に流れ込み
リアSAMユニットが逝かれw
ヘッドライトが点いたり消えたりw
燃料計が踊ったりw
ドナドナw
*2022年1月
自分で自分の誕生日プレゼントにダンヒルのパイプを買ったw
*3月
人生2度目のレッカーw
エアクリーナーの位置を特定出来て気分良く走っていたのにw
走行中に破裂音w
そのままABCのオイル噴き出してw
なんとか家まで走行w
そのままドナドナw
*4月
ガレージ計画始動
家の下に物置きがあるけど
要らない物が大量に詰め込まれていて役に立たず。
中を空っぽにしてペンキ塗って
電気引いて照明付けてガレージに!
シャッターもロータス入ってます!なグリーンに塗装!
*6月
フルローンで時計を買うw
*8月
今年の夏はそうだ神戸へ行こう
神戸牛食べて姫路城登った。
*9月
人生3度目のどn(ry
なんか変な音がするな?と思ったらまたまたABC爆発w
大通りで立ち往生w
*10月
久しぶりのF1!
名古屋めしを食べつつ決勝は雨で無念の途中離脱orz
翌日名古屋城とか御殿とか見た。
長年の夢の一つだったエスプリの純正足回りへ!
ビルシュタインのダンパーにアイバッハのスプリング
新開発のロータス純正ブッシュ!
そこまで乗り心地は良くないけど
これが純正!
まだまだ走りが足りないけど
そのうち馴染んでくるかな?
夏から放置していたお尻の痛みw
重い腰を重い尻を上げてついに診察へw
痔で有名な横浜の松島病院へ
診察即入院w
初の手術w
痔瘻ですw
手術自体はそこまでじゃなかったけど
腰の麻酔が怖くて怖くてw
翌日退院ですw
お尻に管が刺さっていて痛いw
*11月
お尻の痛さからキックボード通勤へw
町道は良いけど国道とか交通量の多いところは駄目みたいで
国道横切ろうとしたら警察に怒られたw
県警に聞いたら交通量の少ない所は良いけど多い所は駄目みたいw
術後1ヶ月くらいは禁酒で辛かったw
ノンアルコール系はどれも美味しくないw
スローガンがネクスコで表彰された!
アルコール解禁最初の1杯は病院帰りの電車内でシウマイ弁当とエビスw
帰宅後はハイボール!
ルイ13世も買ってしまったw
まだ飲まずw
*12月
タイヤ交換
コンチネンタルの最新最高級タイヤ
スポーツコンタクト7を購入!
どうせ変えるならもっと早く換えれば良かったw
痔瘻になる人は大腸に問題がある人が多いみたいで
内視鏡の検査をする事に。
下剤を飲みながらトイレ行く
周りがクリアしていく中、なかなかクリアにならずw
最後2人くらい残ってなんとかクリアw
検査へ。
ベッドに寝かされて、雑談して、注射打った瞬間
ちょっと酔った感じにw
そのまま特に痛いとかも違和感もなく終了。
盲腸も問題ないみたい。
夕食は身体に優しくなだ万の弁当にしましたw
ちょっと勢いにまかせてドゥカティのモンスター400を落札w
レストアへ。
家系ラーメンにハマる。
にんにくを食べるためにラーメンを食べる!
タイヤ交換の極意を知る。
前日2、3時間かかったタイヤ交換が翌日15分もかからず終了w
反対側を押す!
*2023年1月
新春のエスプリミーティングへ。
*2月
誕生日はウルフギャングへ
美味い!
けど高いw
サイコロ状に切った野菜が美味しかったw
自分で自分に誕生日プレゼントは
10年くらい前に買って大事にし過ぎて使用後ティッシュで拭いて
もしかしたらそのまま捨てたのか!?で無くしたw
アレックスストリーターのエンジェルハートリング!
さらにはいつかは欲しいと思っていたMFMのバングル!
良い感じの蜘蛛ですw
アクラポビッチのマフラー手に入れたり
ナビ付けたり色々やるドゥカティ
インカムも買った!
ソロだけどw
*5月
入院に向けてw
ドゥカティのサスペンションをスクーデリアオクムラに出しました。
気を紛らすためにカミーユフォルネでベルトと財布オーダーしたり
ボルサリーノのハットを買ったりするw
*6月
ついに入院へ。
前回のは排膿する緊急手術
今回のは痔瘻を根本的に治す手術w
今回も怖いのは腰の麻酔のみw
手術自体は全身麻酔で気が付いたら終わっていましたw
酸素マスクみたいのを被されて、ちょっと持っててって言われて以降記憶がw
なんかピンセットみたいので痔瘻の深さを測った写真を見せられてw
8cmくらいあった気がするw
以降
排便後の痛みはあるものの他は特に問題なく
ベッドで本読んでテレビ見てご飯食べてとのんびり過ごしましたw
次回入院するなら窓側だなw
1週間くらいで退院。
やっぱり管が刺さって痛いw
バルコニービアガーデン化計画
床は真っ白にしてよしず置いてテーブル椅子、提灯設置w
提灯は本格的なやつを20個くらいぶら下げましたw
*7月
フェラーリフェスタみたいなの行きました。
FXXみたいなすごい車が霧の中を爆走していましたw
ジョエルロブションで食事w
ペアリング頼んだら延々と酒が出てきて面白かったw
やっぱり高いw
*8月
今年の夏休みは滋賀県!
と思ったらなんと旅行初日に台風直撃!
電車も運休!
って事で前乗りで京都に1泊w
まぁ翌日台風だから電車動かずw
結局タクシーで京都から滋賀へ移動w
初日はホテルから琵琶湖眺めてw
次の日は昔から行ってみたかった安土城!
ここに織田信長とかいたのかと思うとなんとも言えない気分。
中学生の頃に本で見て以来w行けて良かった!
また行きたい!
やっぱり滋賀に来たら近江牛!
なんか微妙にワインサービスとかしてくれたw
琵琶湖水族館みたいなのも行った。
*10月
デッドニングにスピーカー取り付け等々1ヶ月くらい毎週末やっていたw
*11月
ホイールを小樽ラヂエーターでフルオーバーホール!
新品定価1本分くらい掛かったけど見違えるように綺麗になった!
ホームバー化計画
家の使っていないもう一つの台所を改造してバーを設置!
まずまずの出来。
でもやっぱり眺めが良い方が良いかな?
外を眺めたいw
*12月
自家製ラーメン!
豚骨と鶏ガラを買ってきて
スープからガッツリ自作しました!
ちょっとした店より美味しいかも!
またいつか涼しい日に作りたいw
ネクスコの本部からスローガンの表彰されましたw
*2024年1月
今年です。
久しぶりにオートサロンに行きました!
やっぱり楽しい!
軽トラをペンキとローラーで自家塗装しましたw
意外と良く出来たw
*2月
誕生日って事でついにルイ13世を開けたw
気分良いw
ダンヒルのパーティに呼ばれたw
タダ酒(゚д゚)ウマー
*4月
またまた久しぶりにw
2年ぶり定期なF1に行きました!
今回はホームストレート最終くらいの席
物凄いエネルギーのカタマリが走って行くw
夕飯に食べたミクニのフランス料理は久しぶりに美味いと思える値段に合った料理だったw
また行きたい!
ちゃんとスーツで行った!
ヘッドライト交換計画!
前期と後期で配線が違うから一体どうやって交換すれば良いのか。。。
悩んで調べて、ドイツから変換ケーブルを輸入!
配線方法とか質問して
なんとか!
取り付け完了!
素晴らしいくらいに目に輝きを取り戻したw
でもこの後悲劇がw
4度目のレッカーw
洗車して即放置数日がいけなかったのか
サイドブレーキの固着でドナドナw
修理工場では問題なく良い子だったようでw
ついでに車検も取って、まだしばらくは一緒にいよう!
ヘッドライトも無事車検通過!
ベンツのいない期間は久しぶりにインプレッサを出してきて乗る。
4年ぶりくらいにオイル交換したり、フィルター変えたり
カビカビな内装を綺麗にしたりw
生き返ったぞw
ラーショにハマるw
*5月
今月w
ここまで来たw
ゴールデンウィークはBBQを2回して
いつの間にか終わってたw
で最近
7年ぶりくらいのライブ
キングスーパーライブ2024に行きました!
何と言ってもやまなこが生で見れたのが感動したw
リアルに泣いたw
横の軟派男が軟派男ではなく物凄いコミュ力高い人だったw
反対側の人たちも迷惑イベンターじゃなくて
ちゃんと話せる良いイベンターでしたw
そんな感じでここ数年の事を書きましたw
またいつかw
取り合えずベンツはフォグランプ換えたいw
エスプリは乗らないとw
ドゥカティはボルト換えて乗らないとw
インプレッサもエアフィルター掃除しないとw
ガンマもモンキーもNS-1もTS200Rもw
やりたい事は山ほどあるのさw
取り合えず今日の酒は何にしようw
シーバス冷やさないと!
久しぶりに。 10:36
90日以上書いてないから広告載せるぞってなったから久しぶりに。
去年の12月24日以降の事を覚えてる範囲で適当に。
*12月30日
久しぶりにお台場へ。
メガウェブとか
東京レジャーランドはいつの間にかなくなっていたんだねorz
ZEPPでライブがある時はよく行った気がする。
F355チャレンジのでっかい筐体があったりね。
車見たり、観覧車乗ったり、ヴィーナスフォート行ったり。
和食屋で生ものばくー。
*2019年1月3日
池袋で大相撲の展示会
VRとかあった。
*1月5日
家族で新年会
ここ2回は近所の店で新年会
食事うまー。
*スナップオン
ここら辺でついにスナップオンを実際に買おうと思い始める。
取り合えずホームページに書いてある番号に電話
この辺を回っているスナップオンバンを紹介される。
まずはラチェットを購入!
ついに憧れのスナップオン!
*仕事
去年の末頃から人員不足でついに俺もちょこちょこ現場に行くように。
この年になって一日中外で身体を動かすってなんか変な感じ。
ちょっと体力付いた気がする。
うちの会社が現場で何をやっているのかちょっと分かってきたw
すっごく久しぶりにオイル交換とか色々した。
もう某千葉の店は信用できないからw
極力自分で、後はディーラーでw
まぁあと車検1回取るかどうか。
レクサスのIS-F欲しいなw
*1月13日
久しぶりにオートサロンへ
やっぱり面白い!
フェラーリいいなぁ。
*1月20日
武蔵小杉へ。
閉店するヨロズマート
ずっとイナズマイレブンの曲を歌っている人が1日店長をやっていて写真を撮ってもらいました。
*2月10日
冬にプールっていいねw
日本酒風呂とかワイン風呂とか色々あって面白いw
*3月15日
ついにスナップオンの工具箱を購入!
新品だけど売れ残りで多少安く買えましたw
色は黄色
ちゃんとアメリカ製のちょっとでっかい工具箱
色々入ってもう既に結構パンパン
自腹5万で会社負担12万ちょいでしたw
*3月24日
街を散策したり
スワンボートを漕いだりした。
なんか若い酔っ払い多いなぁとかうわぁw残念な人がいっぱいw
とか思っていたら次の日の新聞に井の頭公園で大学生大量搬送とか書いてあって草w
お酒はほどほどに。
中古のオンボロ財布をヤフオクで落として
自分で色塗って、革紐直したりとかしてみた。
現在絶賛使用中w
やっぱりシルバーブランドの財布はいいなw
*3月28日
久しぶりに神田-秋葉原を散策
願書を取りに行くと言う名目で久しぶりに平日ぶらぶら!
やっぱり平日の昼間に都会をぶらぶらするのは最高だね!
*3月31日
お花見
天気の良い日にお弁当持って出掛けて
酒飲んでちょっと酔って
芝生の上で寝っ転がるのは最高だねw
*4月1日
令和発表
7月27日現在
令和って文字を書いた回数は1回くらいだと思われ
*4月14日
池袋でポプテピの臨時ショップとか
*4月28日-30日
・28日
西武ドームでキラフェス
男女比9.9:1くらいなw
結構面白かった
・29日
秋葉原散策
やっぱり秋葉原はいいなぁ。
健全なマッサージをしてもらうw
ちょっとリラックス
その後銀座のクロムハーツでパンツとか見る
・30日
バックトゥザフューチャーの映画を見ながらオーケストラ
映画も見れるしオーケストラの生演奏も聴けるしで欲張り気分w
映画の音楽っていいね。
インディジョーンズもやらないかなw
途中の物販でキチガイみたいなやつが暴れててなんとも。
あんなキチガイもいるんだな。
*5月5日
数年ぶりに地元の祭りへw
結構店も出てたし人も多かったし活気があって楽しかった!
今回はあんまり酔っぱらわないw
*7月5日
七夕へ。
ボランティアw
七夕初日の夕方
色んな人が行き交う中
安全ベストを着た数十名が黙々とゴミ拾いw
あぁw
普通に七夕に来たかったw
でも久しぶりに七夕も楽しそうだったな。
来年は行きたいな。
今年は食中毒で駄目ずら
*7月7日
ほんとの地元の祭り
ここ数年は試験とかぶって中々出れなかったけど久しぶりに
寿司食べて、延々と樽ハイのプレーンを飲んで
最後に焼肉食べに行って糸冬ア
*7月8日
新車納車
新しいダンプが2台入りました。
黒くて上にデカいです。
会社用のブログかなんか作ろうかなw
でも直しが色々出てきて現在改修中。
*エスプリ
エアコンガスを入れ替えしてバッチリ!
今年はもうちょっと色々なところに行きたいな。
その前にスピーカーとかシートとかどうにかしないとw
*7月17日
ハムが来た。
小学生か?
それ以来ぶりにハムスターを飼い始めましたw
今のところ手からは餌を食べるけど
手の上に乗せると餌じゃなくて俺を噛んでくるw
もうちょっと慣れるといいなw
*今日
今日明日台風が来ているみたいで未だにこっちの方は梅雨明けせず。
まぁ今もすっごく晴れているんだがw
月曜には完全に梅雨明けだね。
夏はいいよね。
明るいし
暑いし
エアコンの効いた部屋に入る瞬間の素晴らしさw
毎年
梅雨早く明けないかな
梅雨明けて夏になったら色々するんだ
夏になって
今日も暑いなぁ
夏だなぁ
ってやってるといつの間にか夏は終わって
日は短くなるし
段々だんだん冬が近づいてくる
今年の夏はもっと夏らしい事をするんだ!
と思いながら久しぶりにブログを書いた。
今日まで振り返ったんだし
これからはもう少し更新頻度を高くしようか
ツイッターも更新しようか!
まぁのんびりとのんびりと。
取り合えず今日は明日のサンリオのイベントのために町田で前乗り
明日は久しぶりの多摩センターだw
そんな感じでまた気が向いたら明日の事でも。。。
test
test
*test
*t*test
初書き込み
てすt
最近の色々
・10月7日
1級土木施工管理技士の実地試験に行きました。
結果は。。。
まぁ勉強不足だよね。
でも問題が前回よりも簡単な気がして、もっと勉強しておけばと後悔。
文蔵(゚д゚)ウマー
・10月13日
久しぶりに藤沢のヨンドンで焼肉。
(゚д゚)ウマー
ユッケが食べたかった。
・10月21日
秋葉原へ。
ポプテピカフェ。
道端に落ちている謎のパン。
・11月3日
相模女子の文化祭
中華屋美味しかった。
中学生らしき軽音楽部が良い感じだった。
・11月10日
インプレッサを車検に出しに千葉へ。
タンポポ丘とか行く。
千葉は遠い。
・11月11日
町の文化祭的な。
ちょうど大乗フェラーリ教の集会があったらしく大量のフェラーリを見る。
やっぱりフェラーリはいいなぁ。
・11月18日
表参道のディオールで格好良いパーカーがあって値段みたら20万超えで絶望した。
・11月23日
高校時代の友達が家を建てたから食事会
BBQして、赤ちゃんと遊んで
飲んで、酔って、風呂入って、新築のトイレに籠ってw
・12月2日
ドライブがてら足柄SAへ。
結構いろんなのがあって面白かった。
まぁ帰りは東京方面渋滞だったけど。
エスプリも頑張った。
・12月15日
髪を切る。
タコハイ
最初の半分くらいはアルコール臭がして不味かったけど
半分くらい飲んだら調子出て来たw
映画見て、スマホ落とす。
ガーリック専門店(゚д゚)ウマー
だけど微妙に体調不良のため最後まで食べれなかったorz
またリベンジ!
・12月24日
今年も一緒のクリスマス。
肉1.5kgのビーフシチュー(゚д゚)ウマー
キッシュも美味い。
ケーキは次の日。
カー・マガジン・ウィークエンド・ミーティング2018 秋 in 大磯
一瞬しかいなかったけどw
家から会社に行く途中になんか変わった車が多いなと思ったら
ロングビーチでイベント中だったw
銀のカウンタックも走っていったし
って事で早速風呂入ってエスプリで行ってみた。
まぁ着いたのは12時前くらいでもうほぼ終了みたいな時間だったけどw
雨も降っていたしね。
室内にあったストラトス、ディーノ、メラク、BBの写真を撮って
場内ちょっと周って帰って来た。
赤いカウンタックも銀のカウンタックももういなかったorz
雨の中自走で帰ったそうな。
うちのエスプリも数人の人に写真を撮ってもらっててちょっと嬉しかったw
今度は事前に情報を仕入れて早めに行かないとな!
昨日の台風の影響
停電
原付転倒
貸家の屋根
事務所の壁等々。
この辺の地域では今年の台風で一番被害があったかも。
西湘も小田厚も通行止めで1号線は大渋滞中!
帰りは原付で帰ろうかな。
久しぶりに
最近の色々
取り合えず最近までを一気に書いてみた。
色々あったけど、またこれから。
5月
・13日
六本木でヒルズして
カフェに行った
・20日
武蔵小杉でペタペタ人形焼き
俺のコマさんは目が逝ってしまったw
グッズは投げ売り中。
6月
・16、17日
新宿行ったり
府中のケーキ屋行ったり
阿佐ヶ谷でエスプリしたり
東京競馬場でポプテピピックのイベント見たり
そんな遅い時間に行ってないけどTシャツ配布終了とかorz
ちょっと食べて、ちょっと飲んで
馬券は買わず。
7月
・1日
地元の祭り
飲んで食べて
・8日
表参道でパンケーキ
髪が伸びると思ってたら短くなっててビックリw
表参道のコーヒー屋は日本語が通じずw
・15日
地元の祭り
飲んで、食べて
・21日
引っ越しました。
紆余曲折、修羅場、シュラバーは強力な結界魔法ですw
手伝ってくれた辰夫に感謝。
取り合えず二宮だし近所だし。
・31日
今年最初で最後の野球観戦
後ろのオッサンが元気だったw
ハイリキ通らず!
ビールはたまに。
酒を飲むのには向かない席になっちゃったな。
8月
・4日
厚木の鮎祭り
鮎って美味しいよね。
花火の打ち上げ時間が長い長いw
お祭りっていいな。
・11日
盆踊り
子供は元気だなぁ。
外で飲むビールと焼きそばは美味いw
甚平可愛いw
・12日
久しぶりにコミケ
恵比寿でパンケーキ食べてからのんびり参戦
企業ブースをぶらぶら歩いた
久しぶりだったけどやっぱりあの雰囲気はいいなw
横浜行って調理器具とか見たり
中華とか食べた。
銀座アスター初めて行ったけど結構美味しかった!
・18日
数年ぶりに大磯ロングビーチに行ったw
水がちょっと冷たかったけど楽しかったなw
・19日
藤沢で髪染め
肉を食べた。
・25日
池袋で電気屋見たり、パンケーキ食べたりして
秋葉原でゆゆゆの展示会見たりして、肉に噛り付いてたら歯が痛くなった。
・26日
運行管理者の試験
結構難しかったorz
場所は当時話題だった首都大学東京!
手入れがあんまりされていなくて綺麗な学校じゃなかったな。。。
藤沢へ
甚平着て、彼女は着付けと髪やって
平塚の花火大会へ
延期をしたせいか出店は歩道橋のチョコバナナのみ
でも会場には結構な数の人がいました。
そのまま串カツ田中で食べて帰宅age
9月
・9日
エスプリを車検に出しました。
特に大きな不具合はなく順調に完了。
・16日
ポプテピピックのイベントに行って来ました。
グッズも結構人がいた。
ってか全体的に人がいたw
で入場
久しぶりに声優のイベントに来たw
生アフレコ、歌、トーク色々あって色々な声優も見れました。
杉田と中村の
帰ったら何するの?→シコって寝る
が中々w
そのままその日は鶯谷で一泊
ラーメン屋は外れだったなw
次回はもう1軒の方にしよう。
・17日
そのまま上野観光
いつも人が並んでいる中華屋へ
味は中々。
でっかい中華屋
で昆活へ!
色々な昆虫を見て琥珀を買って糸冬ア。
それから新大久保へ
ちょっとした海外旅行
韓流アイドルのグッズと韓国美容がいっぱい
チーズが流行ってるのかな?
途中雨が降って来て店で座ってまったり
チーズドッグは次回にお預け。
久しぶりに新宿でトマトラーメンを食べて帰宅age
帰ってから後悔
スープもっと飲んでおけばよかった。。。
そんな感じ!
取り合えず今は腹減ったw
そういえばついに携帯を換えた!
iPhone6SからiPhoneXSへ!
容量は128GBから256GBへ!
気分一新!
すでに5月
・3/4
今流行りのポプテピピック
制服に着替えて来た時は何が起きたのかとびっくりw
パンケーキは次回リベンジ!
サイズを測ったらびっくり!
やっぱりプロに任せるのが一番だなw
・3/18
腕時計を買った
やっぱり付けるなら自分の月収くらいが丁度いいかな?
って事でタグホイヤーのキャリバー6のシンプルなやつを購入。
取り合えず当分はこれで行こう。
その後は町田で蒙古タンメン食べたり
カップラーメンの方が美味しいとか聞いたけど店の方が美味しいな。
町田のパンケーキ美味しかったな。
・3/21
イタリアン食べたりした。
ピピ美持ち込みw
お預かりw
サウナで忘れるかと思ったw
電車はギリギリセーフ!
・3/25
アニメジャパンとモーターサイクルショー
アニメジャパンは色々あって面白いな。
中村悠一がいた!
モーターサイクルショーも面白い。
いくら時間があっても足りないw
上野で桜を見たり、蟹を食べたり。
・4/1
桜を見た。
結構いっぱい咲いてたし
芝生の上で寝っ転がれて楽しかった。
来年はサンドイッチと酒を持って行きたいな。
お好み焼きって美味しいな。
・4/15
横浜行ってコスモワールドとか行った。
10年ぶりくらいにジェットコースターに乗ったw
徐々に慣れるのかな??
しゃぶしゃぶうまー
・4/22
久しぶりに川に行った。
天気も良くて良かったな。
七輪持ってきてBBQやってるやついて裏山w
料理が出来るって良いな。
・4/29-30
下田旅行
電車で飲むw
下田に着いて、早速金目。
刺身うまー
裁縫と言うか飾り雛製作体験みたいなやつ
俺は糊付けで作れるやつ
二人とも中々良い感じで出来た気がする。
裁縫が出来るって良いな!
おばさんも良く話して面白かった。
ホテルへ。
海が目の前だから眺めが良い。
まずは温泉。
じゅうりょk(ry
夕食は結婚式場みたいな広間で
鮑があったり豚蒸し?刺身に金目の煮つけ
豚も結構美味しかった。
デザート持ち帰り。
和室で寝る。
起きて、シャワー浴びて、朝食。
まぁホテルのバイキングって感じ。
俺は卵と肉のエンドレス。
ホテル前の海にちょっと行ってみた。
砂が白いし、海も綺麗だった。
夏になったらまた来たいな。
水族館へ。
ペンギンがいたり、アザラシがいたりした。
イルカもいる。入口に大きなカメもいた!
無料のドクターフィッシュとか
オオグソクムシ(not大王)も触れた。
伊勢海老の尻尾みたい。
サメも触れる。
昼食は伊勢海老
刺身うまー
高いだけの事はある!
エロ寺は謎だった。
帰りの電車でも飲む。
そんな感じでいつの間にか5月
3ヶ月なんかあっと言う間だったな。
あと1ヶ月。2ヶ月なんてもっと早いのかな。
あと少し。