湘南発祥の地の湘南っぽくない日記ver.2

はてなダイアリーから引っ越してきました。

旅行1

10、11、12日に青森、岩手に行ってきた。
そんな日々の箇条書き?
大磯〜東京間のグリーンアテンダントがなんとも言えない感じで可愛かった。
顔が小さい。
東京に着いて、トイレ少ないw
まいせんのカツサンドを買う。
行きはグリーン車
これしか取れなかった。
で、乗って。
ビール飲んで、ハイボール飲んで、定番のアイスを食べる。
席と席の間が広いせいかのんびりゆったり。
横のオジサンも良い人そうで良かった。
オットマンは自動です。
で到着。
青森はSuica使えず。
あと電車が30〜60分に1本。
これは盛岡もそうだったからそうなんだろう。
新青森から青森へ。
あーけーどを通りホテルを目指す。
途中アニメイトを発見!
あとで寄るよ。
で県庁とかを見ながらホテルへ。
ホテルは普通のビジネスホテル。
受付にはお姉さんしかいなかった。
荷物を置いて観光へ。
山内丸山遺跡。
バスもあったけどタクシーで。
そんなに高くなかった。
で、ついて、結構綺麗な建物。
入って、遺跡の場所はこっちです。
とっても昔な村なのかな。
地元の小学生が再現した家が結構あったり、でっかい家もあったり。
入口は現代人の俺には低かった。
中は、円形で、。
中学生ぐらいの時の社会の教科書に載っていた巨大な櫓みたいなのも見た。
確かに、デカい。
まぁあれはレプリカだが。
実際に有っただろう場所はドームで囲まれていて、湿度管理されていた。
確かにすっごく大きな穴が開いていた。
いくつかの穴には水が溜まっていた。
あの穴に入る目いっぱいの木を使ったら相当大きな物が出来るだろう。
穴を掘ったのもすごいし、あれだけ巨大な木を立てるのも凄い。
で、他にも当時の遺構にはドームで管理されていた。
学芸員みたいな??でも結構近所のおばさんみたいな人たちがいっぱいいた。
発掘とか、維持とか。
内部のレストラン?等は終わるのが凄いく早い。
16時にはとっくに終わっていて、レストランなんかは15時前に終わってた気がする。
バスもなく。
そのまま帰りもタクシーで帰る。
市内に付いて、アニメイトへ。
ご当地アニメイト
スポーツショップとかと同じビルに入ってる。
店内はアニメイトまんま。
ゲームコーナーがあったりした。
コミケのカタログもあったが、同人誌は婦女子向けばかりだった。
いや、男性向けは1冊も見なかった。。。
イベント情報とかあったけど、ほぼほぼ都内で、青森県民は遠征必須だな。
スタンプとかあったよ。
夕食へ。
タクシーの運転手に勧められたおさない食堂へ。
17時からは併設されている居酒屋も開店。
ほや、ヒラメ、うに、ほたて等々、生もの関係を食べる。
ホタテ美味しかった。
田酒が有名らしく、それしか飲まなかった。
ちょこちょこ食べて、全部で5700円くらい。
今までの最高記録らしいです(前回の記録5400円w)
地元の居酒屋って感じでした。
横の席に着いた夫婦の人は東京から車で来たらしく、明るく良い感じの方々でした。
そのまま新町を延々と歩く。
どこも20時、21時、22時!?かららしく。
もうおうち帰る状態w
まぁ帰って、聞き上手な優し気な人でしたw
そんな感じでオリンピックを見ながら初日が終わる。