湘南発祥の地の湘南っぽくない日記ver.2

はてなダイアリーから引っ越してきました。

リアサス交換完了!

13時半くらいから作業開始。
カウルを外して、まずはジャッキアップする前にナットを緩めておく。
でもクッションレバーのナットは中々緩まなかったから放置w
ジャッキ。
左側はステップ周辺。
右側はフレーム?
結構適当に。
サブフレーム?細いフレームじゃなくて太い方なら安心だと思う。
リアタイヤが浮くくらいまで上げる。
左右交互に上げていきました。
でサスのボルトを上下とも外す。
外した瞬間にシートフレームが落ちてくるんじゃないか!とか
リアタイヤが降ってくるんじゃないか!と思ったけど
なんの問題もなくボルト取り外し完了。
サスを取り外すにはやっぱりシートを外して、燃料タンクを外して
エアクリボックスを外して、エアダクト?を少しずらさないと取り外せなかったです。
でも全部外しても5分くらいで外せるのでどんどんはずしちゃった方が楽です。
で普通にサスを外す。
ちょっと感動w
気合を入れ直してクッションレバーを外す。
片側だけ回してももう片方も供回りしちゃうので
片方はメガネ、もう片方を十字レンチを使って回しました。
意外とすんなり回せました。
でも。
クッションレバーの前側?サスが付いてる反対側。
この部分がスイングアームから離れない!
歪んでるんだかなんだか知らないけど。
どうにもこうにも離れない!
しょうがないから気合を入れて上から金属の棒とハンマーを使って叩き落としましたw
ちょっと強引だったけど無事に外れました。
クッションレバーは汚れが酷かったので洗ってみました。
そうしたら真ん中のベアリングが崩壊w
バラバラと細短い金属たちが落ちてきましたw
まぁ寿命はとっくに過ぎていたんだろうな。
と思って放置w
何度もマジックリンを使って洗う。
錆や油が取れたらちょっと乾かして、グリスを塗りたくっておきました。
一応ベアリングは動いてるみたい。
でも3ヶ所中1ヶ所は片側ベアリング全部脱落。
もう1ヶ所はベアリング一部脱落。
スペーサーも落とせる錆は耐水ペーパーで落としたけど
結構深い傷がついているのもあったし。
ベアリングとスペーサーは全部交換だね。
今回はやらないけどw
またそのうち。
でクッションレバーを車体に装着。
そしたら。
また、スイングアームに付ける部分が付かない!
試行錯誤を繰り返して結局は力技でなんとかなりましたw
ロッドを付けて。
ついにSP用サスを取り付ける時が!
シリコンスプレーを吹きかけて艶を出してから付けましたw
まずは下側から。
次に上側。
リアタイヤを木とか、棒とかを使って気合で少しだけ持ち上げて装着。
すんなりです。
歓喜
ジャッキからを降ろして各ナット、ボルトを締める。
1Gで締めつけたかったけど、どうにも面度だったので
そのまま締めました。
一応トルクレンチを使って。
エアダクトを元に戻して、エアクリボックスを付けて、燃料タンク、シートを付けて
早速走ってみる。
どうなの?
家の周りを回っただけだから良く分かんないw
減衰力は両方とも一番柔らかい奴で走ってみました。
試しに圧縮側の減衰力を一番硬くして跨ってみたら確かに硬くなったw
沈み込みが少なくなった?
取り合えず一番柔らかい状態で100キロくらい走って
それから標準にして、そこから色々弄ってみよう。
リザーバータンクは左側にしました。
右側にはチャンバーがあるから。
でもこのリザーバータンクは右側に行きたいみたい?
なんだかホースに少し無理がかかってるのとスズキのステッカーが逆になってるw
右側に付けると普通になるんだけど。
まぁ左に付けるけどね!
そんな感じで片付けなどの作業も入れると終わったのは5時くらい!
ちゃんと元のサスは綺麗に洗って保管しておきました。
あとついでにエアクリボックスを洗って新しいグリスを付けておきました。
クッションレバーに問題がなければもう少し、1時間くらいは速く終わったかもね。
でもサスを交換するだけなら
ジャッキアップして外す物外して、ボルト2本外せば出来るから
30分くらいで出来るかも。
でもどうせならクッションレバーの清掃、注油とかもしたいからね。
順序良くやれば次は1時間で出来るな!w
まぁこれで店でやった場合の工賃1万円くらいが浮いたと思えばねw
知識も経験も増えたし2万円以上の価値はあったなw
この勢いで明日はフロントフォークも交換してしまおう!