湘南発祥の地の湘南っぽくない日記ver.2

はてなダイアリーから引っ越してきました。

これが中華くおりてぃ。

今日はモンキー弄り。
ヤフオクで勢い任せで一番安い中華製のパーツを落としました。
それが届いたんで早速。
まずはフロントフォーク+ディスクブレーキ。日本製の10分の1
あとはスイングアーム+モノサス。日本製の16分の1
フロントフォークはオイル交換を早速。
片方しかオイルが入ってなかったり、オイルが腐ってたり、中華かな?
とか言われてるんでどうなんだろ?と思ったけど
両方とも150cc前後入ってて、色もなんだか普通のエンジンオイルみたいな色だった。
まぁ交換。
ホンダ純正に変えといた。
葡萄ソースの様な色だった。
甘そうな色。
抜いた量と同じくらいの量を入れたつもりだけど
油面が4cmくらい上がった気がするw
えw
まぁそのままバネ入れて蓋をした。
バネの長さは410mm。NSR50は370mm。
ディスクブレーキはパッドをデイトナの赤パッドにしといた。
前期NSR50と同じプレートだったんで、普通に付いた。
やっぱりパッドは赤パッド?
一応面取りと鳴き止めにシリコングリスを塗ってみた。
ブレーキフルードも交換する予定。
で装着。
フロントフォークは普通に付いた。
作りも意外とちゃんとしてて、見た目もちょっとだけオーリンズ風で格好良い。
トップブリッジとステムなんか裏も少し肉抜きされてて、でも相当丈夫そうだし、綺麗だし。
こりゃ中国人すげぇなと思った。
ディスクブレーキがまた。
ホイールを逆向きに付けないとセンターが出ない。
タイヤが方向指定だから、どうなんだろ?
でもそんなに凄く影響がある訳じゃないってどっかで言ってた気がする。
今度タイヤ交換する時にでも。
今度はディスクとフォークがぶつかるw
キャリパーをしっかり固定するとタイヤが回らないw
これはw
これが中華くおりてぃ?w
なんとかして付けてみよう。
そのうち。
スイングアームの取り付け。
付かないw
カラーが内側に出っ張っていて車体に入らないw
ハンマーで叩いたり、夜なのに会社まで行って万力で潰してみたり。
最終的には火で温めればゴムが柔らかくなって押し出しやすいんじゃないかと思って
マッチで燃やしたりもしたよw
最終的には入ったけど、これはこれは中華くおりてぃw
疲れたw
モノサスのフレームに取り付ける金具?の場所もちょっと迷ったり。
一応着いた。
あとは外してた部品を付けて。
形だけは大体完成。
でもほとんどのボルトが仮止め状態なんでまた後日。
13時くらいに初めて、18時くらいから1時間くらいご飯食べて、それからリアルに0時過ぎまでw
12時間やりっ放しだったw
もう駄目w
座りながらの作業が多いから腰が痛いw
目も疲れたし、指も腕も痛いw
もう駄目ぽ。
まぁ次は中華リアディスクブレーキの導入だね!
これも日本製の10分の1くらいw
モンキーバハをXLR BAJAのモタード仕様風にしよう。
とやっと方向性が見えてきた。
なんだかあの車体だと10インチよりも8インチの方がそれっぽく見えるかも。
まぁモノサスは必須だねw
あとフロントフォークのインナーチューブへブーツを履かせて。
ハンドルにもカバー付けて。
とゆっくり、でも急激にやっていこう。
取り合えずは中華部品を使って、見た目だけ仕上げて
あぼーんしてきたら少しずつ日本製を使っていこう。
れでぃ×ばとは今回も飛んでた!
声優はすげぇw>アニソンぷらす。
ぱんだねこ。